活字中毒の溺れる様の記

これは、よくいる活字中毒者が溺れ死ぬまでの記録である……なわけない(笑)

雑記

サルが分かっちゃ困る大学合格の方法2

前回、大学に合格する方法は3つだという話をしました。 で、今回はその2回目。 2.国語力の向上 最近の学習本は「国語」を重視しているものがあります。 その理由は、国語力が思考するための基礎力だからです。 我々が何かを考えるとき、無意識に言語を使っ…

サルが分かっちゃ困る大学合格の方法1

いや、サルが分かったらリアル『猿の惑星』になりそうなので(苦笑)。 冗談はさておき、昔『サルでも分かる○○』シリーズがあって、それをもじったわけですが。 で、本題。 大学合格はたった3つの方法で合格を勝ち得るのではないか、と思っています。 中学か…

何が恐ろしいって

スティーブ・ジョブズが急逝しました。 ビックリです。何がビックリって、そのことに、その日の夜知ったことです。 いやぁ、文明社会の中でなんてことだろう。 で、関係ない話。いますぐ書け、の文章法 (ちくま新書)作者: 堀井憲一郎出版社/メーカー: 筑摩書…

「父」の先に何を見るだろう

リトル・ピープルの時代作者: 宇野常寛出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2011/07/28メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 362回この商品を含むブログ (85件) を見る『ゼロ年代の想像力』で辛口デビューをした宇野氏。 その論説は別として、辛口加減はなかな…

そろそろ現実の話をしよう

企業というのは結局、昨年対比でものを考えています。 なぜ、昨年対比を基準にするのか。その理由は定かではありませんが、昔からやっているから、というのがホンネでしょう。 分かりやすい例では、売り上げを昨年対比プラスにしろ、というのが至上命題にな…

夢想家は夢遊びにうつつを抜かす

http://shimpe1.com/?p=84 彼の言っていることは非常に正しい。 けど、すごく青臭い。 確かに、これからの時代、「自分がいかに生きるか」というライフスタイルが重要になってくるのは間違いない。 その一環として、自分が生きた証を残すこともアリと言える…

自分の居場所はどこ?

人が3人集まれば派閥ができると言われているとおり、人は主導権争いをせずにいられないのでしょう。 しかし、言い換えれば、それは誰もが「居場所」を求めているからです。 「居場所」は自分にとって心地よいもの。 いきおい自分が管理できる場所と言えます…

芸の道で生きるからこそ必要なこと

で、前回とは逆みたいなことを言いますが、「自分探し」「自分らしく」「夢を追いかけろ」とかって、実は嘘ですよね。 確かに、夢や目標は大事だけど、だいたいマスコミ的な「夢探し」って、持てるものが持たざるものを搾取するための詭弁のような気がします…

ときには熱く語ってもいいんじゃない?

人間、いくつになっても理想を語らないとダメだな、と思うわけです。 確かに、社会人になると社会や企業のいろんなところが見えて、自分の限界も感じて、「なんか、こんくらいでいいか」って思っちゃいます。てか、思ってます(笑)。 でも、それでも私たち…

大学に関するいくつかの私論

まずはじめに。 社会における大卒の価値は低下していることは事実だ、ということだ。 大卒はかつて幹部候補として企業は扱ってきた。 しかし現在、名ばかり管理職(店長)に見られるように、大卒であっても幹部候補ではなく、一兵卒扱いをされる。 20年前は…

まるで現代のようだ

戦国誕生 中世日本が終焉するとき (講談社現代新書)作者: 渡邊大門出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/05/18メディア: 新書 クリック: 7回この商品を含むブログ (15件) を見る転換期としての15世紀半ばを取り上げ、どう「権威」と「権力」が分裂していった…

一気呵成に、最短経路で

仕事の行き帰りに本を読んでいて、だいたい週2〜3冊くらい読んでいると、120冊近く読んでいる計算になるんですね。 しかも、電車の中ではマンガは読まないので、マンガを含めるといったい何冊読んでいるんだろう……。 いや、今日の話は読書量ではなく、和田…

向いているのか、いないのか、それが問題だ

今日、牛丼屋の店員を見て、思ったこと。 その店員は作業をしながらも、お客様の方を見たり、店内を見たりしている。 その途端、持っていた味噌汁の具を落としてしまう。 テーブル席のお客のオーダーをとって戻ってきたときに、下に置いていたものに躓いてし…

女子の戦術恐るべし、いや、恐ろしすぎる

合コンで男を落とす6つのテクニック / 泥酔おもらし女子で高レベルな恋愛を | Pouch[ポーチ] 決して否定はしませんよ、ええ、しませんとも。 でも、さすがにこれはいかがなものかと思うわけですよ、ええ。 合コンで男を落とすテクニック? いいんじゃない…

クレドを心に

世界を変えるビジネス―戦略的な社会貢献活動を実践する20人の経営者たち作者: マーク・ベニオフ,カーリー・アドラー,齊藤英孝出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/09/05メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 31回この商品を含むブログ (8件) を見る…

最近読んだ本

飛鳥の都〈シリーズ 日本古代史 3〉 (岩波新書)作者: 吉川真司出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/04/21メディア: 新書購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (11件) を見るいやぁ、久しぶりに歴史・考古学関連の本を読んで、ほっこりしましたね…

風向きが変わっていることを、君らは知っているだろうか

消える大学 生き残る大学 (朝日新書)作者: 木村誠出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2011/04/13メディア: 新書購入: 2人 クリック: 39回この商品を含むブログ (14件) を見る結局言えることは、ここ数十年間、大学のあり方はほとんど変わってこなかった、…

義を見てせざるは勇なきなり、か

人間の能力って、そんなに変化しているわけではありません。 しかし、社会に求められる能力は大きく変わっています。 よりハイスペックな能力を求められています。 社会の変化ゆえに仕方のないことだとは思うのですが、社会や企業、学校などが能力を育てる体…

汝、汝の隣人を愛せ

遊ばない社員はいらない作者: 高島郁夫出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2010/11/12メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 118回この商品を含むブログ (14件) を見るどうして、同じ言葉でもいう人によって響き方が違うのか。 単純です。その人…

一寸先は闇なのだろうか

非常時こそ正確な情報が欲しいものです。 何より怖いのはデマと不安を煽ることです。 しかし、今のメディアは不必要に不安を煽っているようにしか思えません。 それが事実なのかも知れませんが、伝え方が人の不安をかき立てるようなやり方です。 もっとメデ…

非常時こそ人間性がみえる

3月11日に東北太平洋沖地震が発生しました。 校舎におり、被害はほとんどなかったものの、停電に遭いました。 JRは全線運休で自宅に帰れず、近くの小学校へ避難しました。 その中で感じたのは日本人のモラルの高さです。 停電の中、対策用の電池を買いに来て…

すべての人に光を

努力は必ずしも報われるとは限らない。しかし、努力しないものは決して成功しない。 これは私の持論です。 絶対的に正しいことがない現代、努力が必ずしも正しいとは限りません。 残念ながら、経済成長期と異なり、努力が成功に直結しないからです。 拡大を…

夜明けはまだ

国家の大黒柱は「教育」「医療」「福祉」だと考えています。 当然、誰しもが怪我や病気になります。それに備えるためには医療の充実は避けて通れません。また、弱者救済というセーフティーネットは福祉の役割です。 これらがあるから、国民は安心して生活が…

遠き日を思い馳せながら

明日から部下にイライラしなくなる本 「上司の仕事」を自信をもって続けていくために作者: 高橋克徳出版社/メーカー: すばる舎発売日: 2011/01/20メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (3件) を見るありますよね。生徒やアシスタン…

服従か叛旗か

最近の日本が元気がないのは、とんがった人間が少ないからではないだろうか。 今の若者は(私も若者ですよw)優秀だけど、おとなしく諦観の念が見える。いわば、特徴のないゼネラリスト。 しかし、イノベーションを起こすのは、いつもとんがった人間だ。 リ…

夜空に光る綺羅星は、まばゆく燃ゆる恒星だと気づいているか

「基礎が大事」という本当の意味を理解しているか? - teruyastarはかく語りき「基礎基本が大切」 いったい、この言葉をどれだけ生徒に言ってきたのか。 けど、その意味のほとんどを生徒は理解していない。 上記のサイトは、まさに「基礎基本」の大切さに触れて…

スタンドアローンの私はどこに繋がれるのだろう

『魔法少女まどか☆マギカ』が意外にブラックな感じで。 ってか魔法少女なの? 一見、いわゆる魔法少女ものと思いきや、ぜんぜん普通の魔法少女ではない。 たまたまチャンネルを変えたら、魔法少女が魔物と戦っているシーンで、「深夜で魔法少女もの?」と思…

そろそろ死んでしまうかも……

久しぶりに、まともな休日。 おかげで12時間も寝てしまった……。 さすがに疲れていたんだな、と自分を慰めました。 で、遅ればせながら、センター試験の総評を。 文型科目を解答しましたが、全体外観としては「平均並み」でした。特に難しいと感じた科目も優…

人は自分だけでは生きていけないし、他人だけでも生きていけない

ソーシャル・ビジネス革命―世界の課題を解決する新たな経済システム作者: ムハマドユヌス,岡田昌治,Muhammad Yunus,千葉敏生出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2010/12/22メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 42回この商品を含むブログ (8件) を見る小論文…

飽くなき知的探求心こそ人間のパフォーマンスを上げる

コピペはダメだよ、について (内田樹の研究室)内田先生は神戸女学院大学の教授だったはずですが、神戸女学院もコピペ論文が横行しているんですね。 卒論を読んでコメントをつけて返すという仕事をしている。 疲れる。 ほとんど同じことをどの学生についても…